無印良品週間とは、無印良品メンバーが10%OFFでお買い物ができる期間の事です。
無印を愛用している方は心待ちにしているイベントです。
今回は2020年3月20日(金)から4月7日(火)まで、ネットストアでは3月20日の午前10時から4月8日の午前10時までです。
我が家も愛用している商品があるので無印良品週間を待って購入しています。
今回はいつも購入している愛用品と新しく買ってみたおすすめ商品を紹介します(*´꒳`*)

今回は初日に行ってみたけど混んでいたね!

うん!良品週間が始まったらなるべく早く買い物した方が欲しいものを買えるので今回我が家は初日に行きました♫
化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ(大容量タイプ)
我が家では家族で無印の化粧水を愛用しています。家族4人で使うので大容量タイプにしています。
いつもは化粧水・敏感肌用・高保湿タイプを使っていますが、娘の肌には保湿力が高すぎるみたいで
ニキビができてしまうらしい。
そもそも10代のプルプルお肌とアラフォーの水分すぐ逃げちゃうお肌が同じ化粧水を使う事自体無理があるんですよ(-.-;)
別々の化粧水を買おうと提案しましたが、主人は高保湿タイプじゃない化粧水をみんなで使えば良いのでは?と言うので、実験的に今回は化粧水・敏感肌・しっとりタイプにしてみました。
成分を比べてみます(*´꒳`*)
高保湿タイプ
水、DPG、グリセリン、PEGー32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウムー51、スベリヒユエキス、BG,フェノキシエタノール、PCAーNa、クエン酸Na、クエン酸
しっとりタイプ
水、グリセリン、DPG、PEGー32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウムー51、グレープフルーツ種子エキス、PCAーNa、クエン酸、クエン酸Na、アラントイン、BG、フェノキシエタノール
なんとヒアルロン酸Na以外は内容成分は一緒なんですね!
微妙に表記の順番は違います。成分が多く入っている順番に表記してあるそうなので、内容量は違うみたいですが。要は10代のプルプルお肌にはヒアルロン酸Naは潤い過多になるということなんですかね(*´-`)
ちなみに高保湿タイプとしっとりタイプは同量で何百円かの差です。
何百円かの差ならアラフォーはヒアルロン酸が欲しい!
ですが、とりあえずはしっとりタイプを使って様子をみたいと思います♫
ちなみに別売りのスプレーヘッド化粧水用を買って付け替えた方が使いやすいので一緒に購入する事をおすすめします!
マイルドジェルクレンジング(大容量タイプ)
マイルドジェルクレンジングも気に入っていてリピートしている商品です。
愛用している理由は
1、香りが良い!
2、洗い落としすぎずしっとりとした洗い上がり
3、価格がリーズナブル
香りは内容成分にオレンジ果皮油やアンズ果汁、モモ葉エキスが入っているせいかとても爽やかでよい香りがします♫
うるおい成分としてポリクオタニウム−51、アンズ果汁、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Naが配合されているせいか、洗い落とされすぎて肌が突っ張るとかがないです。
価格も高くなくコスパが良いと感じています。
コーヒーカフェインレス
私はコーヒーが大好きですが、カフェインが鉄分の吸収を阻害するためカフェインを控えています。できるだけコーヒーの味わいに近いカフェインレスコーヒーを探しているところですが今一番気に入っているのが無印のカフェインレスコーヒーです。
カフェイン97%カットなので99%までではありませんがカフェインを気にしている人には良いと思います♫
シード&ドライフルーツ
今回初めて購入してみましたが、美味しかったです!
シードの組み合わせがピスタチオ、かぼちゃの種、ひまわりの種。
ちょっと珍しいシードの組み合わせだと思い買ってみました。
ドライフルーツはレーズン、パパイヤ、パインアップルです。
香ばしいシードと甘いドライフルーツの組み合わせがくせになります(*´-`)
コーヒーオリジナルブレンド
初めてコーヒー豆も購入してみました。感想は、さっぱりしていて癖のないコーヒーだと思います!
コーヒーのお供も何にでも合いそうです!
またコーヒーが豆、粉、ドリップタイプが用意されているのが良いです。
我が家は豆を挽いてから飲みたいので豆タイプが用意されているのは嬉しいです。
価格もリーズナブルで毎日コーヒーを飲む我が家はリピート決定です。
前はカルディでマイルドカルディを購入したり、ネットで100g100円くらいのコーヒーを買ったりしていましたが、安い豆は味がイマイチだし、カルディは若干酸味が強く感じるので無印良品のコーヒーはバランスが取れていて気に入っています。
週刊誌4コマノート・ミニ
面白い名前が付いていますよね。娘が日記を書くノートに選んできました。
週刊誌と同じ製本方法で作られた4コマ入りのノートだそうです。
娘は1コマに日記を買いたり絵を買いたりして楽しんで書いています。
色々な使い方ができそうで面白いです。私はこんなノートがあるなんて知らなかったのでよく見つけてきたな〜と思いました。
どんどん書き込んで欲しいと思える価格です(*´꒳`*)
ノート・ウィークリー
週刊誌4コマノートの隣にあったのがノート・ウィークリー。私はこのノートで日記を書こうと思い買ってみました。
私は左側に日記、右側に朝昼晩に何を食べたか書いています。何を食べたか書いておくと食べているものに偏りがないか、最近野菜が不足しているとか気づくことができて気に入っています!
足のサイズに合わせてくれる靴下(子供靴下)
今回は息子の靴下を買いましたが、家族みんなの靴下を無印良品で買うことが多いです。
生地がしっかりしていて洗濯負けしないし、履き心地が良いからです!
二足買うとお値引きになるので、2種類二足づつ購入しました。
無印良品週間にお得に買いたいおすすめ商品まとめ
無印良品の商品は魅力的なものがたくさんありますよね!今回は買いませんでしたが、ニシンやコマイの缶詰とか珍しいので買ってみたかったです(*´-`)
あと炊き込みご飯の素やスープ、カレーなども種類がたくさんあるので試してみたいです。
試してみたいものがたくさんあって無印良品は見るだけでも楽しいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント