2019年11月に初めて楽天お買い物マラソンを経験しました。
実際に獲得したポイントとその時にお買い物マラソンで購入した物を公開して今後購入すべき物やポイントの使い道なども考察します。

産まれて初めて楽天お買い物マラソンを経験して、その時のポイントがやっと使えるようになったよ!!

ポイント沢山貯まって嬉しいね♪
何に使うのが良いのか迷っちゃうかも🎶

今回の記事はお買い物マラソンを振り返って購入すべきものと楽天ポイントの使い道について考察してみたよ
↓が実際に獲得したポイントです。先月だけで10,000ポイント以上獲得出来ました。
楽天お買い物マラソンで購入すべき物を考察します。
楽天お買い物マラソンの買い回りのポイントは上限が10,000ポイントまでです。
あまり高価な物を購入すると上限を超えてしまう可能性があります。
10店舗をマラソンする前には、買いたい物に目星を付けておいて合計の購入予定金額が10万円くらいまでにしておくようにします。
翌月に獲得予定のポイントを意識した上でお買い物マラソンに挑む必要があります。
実際にお買い物マラソンで、購入すべきものと購入すべきでないものはどんなものがあるでしょうか?
楽天お買い物マラソンでおすすめの購入すべきものは?
ポイントが沢山貰えるので、必要な物はお買い物マラソンで購入するのが良いのですが、特に購入すべき物を2点考えました。
必ず使う日用品はおすすめ
石鹸、ボディソープ、シャンプー、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、洗剤、歯磨き粉、化粧水、保湿クリームなどなど
これらの日用品は楽天お買い物ポイントで多目に購入して、在庫が増えても、使用量が急に増えたりしませんので使いきれない量でなければおすすめです。
特に家族で生活していると日用品全般は一人暮らしの時の比ではなくあっと言う間になくなりますので、多少多目にあっても良いくらいです。
ふるさと納税はおすすめ
10店鋪買いまわりをして10万円くらいまでが上限になりますので、ふるさと納税は丁度良いのではないでしょうか?
実際に楽天市場ではふるさと納税が出来ますよ!!
まずは楽天市場ふるさと納税のサイトで上限額の目安を確認してみて下さい。

後は楽天市場で検索して欲しいものや必要なものを探してみてください。

我家は豚肉のセットとホットサンドベーカーをゲットしました♪
楽天お買い物マラソンで購入すべきでないものは?
ポイントの上限が10,000円なので、あまり高価なものを購入するとすぐ上限に達してしまうのは冒頭に紹介しました。
それ以外にも気をつけた方が良いものがあります。
飲み物やお菓子などの食料品は要注意です!
必ず購入するし重いのでビールを48本購入しました。
我家はそれ程消費量は多くはないのですが、沢山在庫があると安心して飲んでしまいます。
まとめて購入するまでは冷蔵庫に入っていないのが当たり前で飲みたい時に買って帰るくらいだったので、当たり前のように冷蔵庫に冷えていると帰ってきてついつい飲んでしまいます。
結果通常時よりもビールの消費が増えました笑
カップラーメンやチョコレートなども災害用に買った物なのに、お腹が減ったらついつい食べてしまいます。

ビールの消費量が増えたのと非常食を食べてしまったのは反省です。
実際にお買い物マラソンで購入したオススメの商品を紹介します。
ポイントの使い道について
2019年11月の楽天お買い物マラソンと11月に楽天カードで支払いをした分のポイントが12月15日に入ってきました。
このポイントは2020年1月31日までにつかう期間限定ポイントなので45日間で使いきらないと無くなってしまいます。
期間限定の楽天ポイント使い方の候補について紹介します。
1月のお買い物マラソンに参加してポイント払いにする。
2020年1月早々のお買い物マラソンに参加してその時の支払いをポイント払いにする事でポイントをつかう事も考えています。
税込1000円以上の注文であれば、ポイントを利用してお買い物をしても1ショップとしてカウントされます。
楽天モバイルと楽天でんきの支払いに使う
ちょうど1ヶ月の電気代と楽天モバイルで10,000円くらいなので翌月の支払いにも設定すれば間に合うのであれば検討してみようかと思っています。
本日、来月分の楽天でんきと楽天モバイルをポイント払いでの支払いに設定しました。
間に合うのか試してみます。
家電を購入する。
ちょうど欲しかった掃除機が10,000円くらいなので購入代金に当てようかと考えていました。
欲しいものをポイントで購入するのも良いですよね。
ポイントで何を購入しようか考えるのも楽しいですよね。
家族で外食をする。
最近は楽天ペイを使える飲食店も増えてきています。
我家も家族で外食する時に楽天ポイントを使っています。
この間もスシローで楽天ポイントを使いましたよ。
後は焼肉屋さんでも楽天ポイントを使えるお店があるので、そこで焼肉を思う存分食べるのも良いかなと思っています。
楽天ペイが使えるお店を調べておくと期間限定ポイントを使わずに期限が過ぎてしまう事も防ぐ事ができそうです。
楽天お買い物マラソンとポイントの使い道まとめ
楽天スーパーセール・お買い物マラソンはポイントを大量獲得出来ますが、注意も必要です。
注意事項を確認して楽天スーパーセール・お買い物マラソンを楽しんで行きましょう!!
- 買いまわりで貰えるポイントの上限が10,000ポイントである事を意識しておく
- 在庫があるとついつい食べてしまう飲んでしまう食料品の購入は要注意
- 期間限定ポイントの使い道を考えておく
コメント