投資VYMを購入している理由は将来配当金だけで生活する為【高配当ETF】 米国高配当ETFであるVYMを毎月定期購入しています。毎月購入している理由や損益結果とともにVYMについて紹介している記事です。米国高配当ETFの購入を検討しているならぜひ読んで欲しいです。2021.05.31投資
資産公開【2021年5月】資産総額と資産推移を公開します。 2021年5月の資産総額と資産の推移を公開します。 2021年4月末と比べるとダウが1,000ポイント近く上昇、さらにドル円も110円に上昇しました。 毎月の資産を把握することで日々の節約・投資への意識が高まっています。 ✔ 202...2021.05.28資産公開
料理・お弁当栗原はるみさんの失敗しないチーズケーキはレシピ通り作れば間違いなし! 栗原はるみさんの人気スイーツレシピの失敗しないチーズケーキを作ってみました。 お菓子作りが得意ではない私にとって「失敗しない」フレーズにとても惹かれました♪ 実際に作ってみるととても簡単!とにかくレシピ通りに作れば失敗なしです! 材料 ...2021.05.24料理・お弁当
投資主婦のおこずかいを増やしたい!ネオモバで高配当株投資を始めて4ヶ月経過報告 自分のおこづかいを投資で増やしたい! そんな思いからネオモバで高配当株投資を始めてもう少しで4ヶ月が経とうとしています。 103,000円とTポイント412Ptでスタートしました。 Tポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】...2021.05.20投資
おすすめ商品【コンポストの始め方】生ゴミを肥料に変える方法を紹介します 家庭菜園をはじめました。 新築アパートの管理をするのに自宅からアパートまで車で40〜50分かかります。 アパートの近くにレンタル畑があり、土日は家族で畑ができるように申し込みました。 1シーズン7,000円で15坪の畑を借りています。...2021.05.16おすすめ商品
投資イオン北海道【7512】の株主優待は日々のお買い物で使いやすい! イオン北海道【7512】の株主優待が届きました! イオンのお買い物で使える優待券です。100株を5年くらい保有し続けています。 株主優待目的なので株価値チェックはたまに。忘れた頃に株主優待が届いて喜んでいます。 日々のお買い物をイオン...2021.05.13投資
家計簿公開【2021年4月】世帯年収900万円4人家族の家計簿を公開 2021年4月の家計簿を公開します。 毎月の収入、支出を把握することで資産運用への意識を高めています。 もともと浪費体質の夫婦なので、意識しないとお金を使ってしまいます。 今月はお祝いやゴールデンウィークもあり支出が増えています。 ...2021.05.05家計簿公開
不動産投資自主管理してみた感想!新築アパートでも色々あって思ったより大変でした 新築アパートを建てて2021.3から大家になりました。 管理は自主管理を選びました。 経費を抑えたいという目的もありますが 私が自主管理に興味があったので できるところまでやってみようと思い自主管理を選択しました。 自主管理をして...2021.05.03不動産投資