おすすめ商品【学習机】ニトリのシステムベッドデスクを購入した感想 我が家には小学生の娘と息子がいます。 これまで、リビングのテーブルで勉強させていましたが、ついに娘が切実に自分用の机が欲しいと言い出したので、ニトリに机を見に行きました。 結果、システムベッドデスクを買うことに!! 今日は... 2020.02.29おすすめ商品
ウェルスナビ wealthnaviウェルスナビ 18ヶ月経過報告 リバランスの効果を実感出来ました。【WealthNavi 】 ウェルスナビは2018年8月末から初めて18ヶ月経過しています。 18ヶ月経過して実際どのくらいの投資効果があったのか紹介します。 この記事を書いているのは2020年2月29日(土)コロナウイルスによって歴史的な大暴落中です。 ... 2020.02.29ウェルスナビ wealthnavi
全資産公開全資産を公開!!サラリーマン 世帯年収900万円 4人家族の全資産は?【2020年2月】 2020年2月末時点の全資産を公開します。 この記事を書いている最中にコロナウイルスによる、大暴落で大変な事になっています。 毎日暴落していく数字を見て驚いています。 VIXが39って見た事ないですけど・・・ ダウも... 2020.02.28全資産公開
おすすめ商品目に優しいLEDデスクライトは子供の学習机におすすめ 昨年の今頃、娘の部屋にニトリのシステムベッドデスクを購入しました。 ニトリのシステムベッドデスクはデスクライトと椅子が別売りです。 椅子は家にあるものを使い、デスクライトはニトリと他のお店のデスクライトを比べてから買おうと思い同... 2020.02.26おすすめ商品
おすすめ商品コスパ最高の6枚刃 T字カミソリを見つけました!!【ZEXT】【DORCO】 「T字カミソリの替刃ってなんであんなに高いの?」って思っている方多いのではないでしょうか? 恥ずかしながら私はカミソリの替刃が高くて買うのを躊躇した事が何回もあります。 ただ新しい替刃に換えると切れ味... 2020.02.18おすすめ商品
投資なるべく早く積立投資をやるべき3つの理由 複利のパワーで利益最大化 資産運用について考えてみました。 今回は稼いで捻出したり、節約して捻出した投資に回せる現金をどのような投資商品をどのようなタイミングで購入するのが良いのか考えてみました。 これから投資をしたいと考えている方や貯金するだけで良いのかな... 2020.02.15投資
料理・お弁当オイシックス(oisix)お試しセットを頼んでみました ずっと気になっていたオイシックス(oisix)のお試しセットを頼んでみました。 オイシックス(oisix)は食材を定期的に宅配してくれるサービスで、扱う商品は有機、特別栽培農産物や添加物を極力使わない加工食品など食の安全を重視している... 2020.02.14料理・お弁当
楽天経済圏楽天ポイントの使い道は何がお得?楽天ポイントで投資信託を購入する方法も紹介します 私が楽天経済圏に足を踏み入れたきっかけは 楽天ポイント(通常ポイント)で投資信託を購入する事が出来るからです。 クレジットカードを使用して獲得したポイントを投資信託に投資して運用したのちに将来、現金として使用出来る事が最高だと考... 2020.02.08楽天経済圏
おすすめ商品曲げわっぱのお弁当箱を安く手に入れる方法!ふるさと納税から色々選べる! お弁当を作っている人なら誰でも一度は憧れるのではないか・・・ 曲げわっぱのお弁当箱!! 私もその1人。お弁当を作り、曲げわっぱに憧れ続けて約2年、ついに曲げわっぱのお弁当を手に入れることにしました。 ただ曲げわっぱのお弁当... 2020.02.08おすすめ商品
家計簿公開4人家族 サラリーマンの家計簿を公開【2020年1月】 2020年1月の収支をまとめました。 4人家族 サラリーマン 共働き 世帯年収約900万円家族のリアルな家計簿を公開します。 毎月の収支を公開する事で意識を上げていきます。 わんこ 2... 2020.02.04家計簿公開