ウェルスナビを3年間継続した結果!ブログで実績を公開します!

ウェルスナビ3年ウェルスナビ wealthnavi

ウェルスナビを2018年8月からはじめて3年間が経過しました。

実際にウェルスナビで資産運用するのは正解だったのか3年間を振り返ります。

3年間のウェルスナビで投資している間に何度か株価の大幅な下落を経験しました、評価額がマイナスになる毎に20万円追加投資していました。

それ以外は毎月3万円積立設定していただけでしたが、現在の損益は+755,580円(38.95%)になっています。

結果3年前から実施していて良かったと感じています。

✔ こんな方にこの記事を読んで欲しい

  • 資産運用をこれからはじめたい人
  • 仕事が忙しくて投資に時間が取れない人
  • 投資する商品を何にするべきか迷っている方
  • ウェルスナビが気になっている方
  • ウェルスナビの手数料って実際どうなの?と疑問に思っている方

特にこれから資産運用を始めたいけど何からしてよいか迷っている方、ウェルスナビをはじめたいと思っているけど手数料が気になっている方にこの記事を読んで参考にしていただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

ウェルスナビをはじめたきっかけ

3年前に社長のインタビューをテレビで見たときのエピソードが当時、投資をはじめたばかりだった私にはかなり衝撃的だったことでいっきに引き込まれたのが、ウェルスナビをはじめるきっかけでした。

創業3周年を迎えて ~CEO柴山和久インタビュー~|ロボアドバイザーならWealthNavi(ウェルスナビ)
WealthNaviがサポートする「長期・積立・分散」の資産運用について解説するコラムです。

当時のインタビュー記事がありましたので、リンクを貼っておきます。

「長期・積立・分散」の資産運用を若いときから継続した米国人の奥様のご両親と年齢も学歴もほぼ同じ資産運用は銀行預金だけのご自身のご両親の資産を比べて10倍の差がついていたエピソードから

ウェルスナビで日本に世界の富裕層と同じレベルの資産運用を浸透させたいと思うようになったという社長の思いにビビビときたのを覚えています。

ウェルスナビがきっかけでインデックス投資を知れたので感謝もしています。

ウェルスナビを3年間継続した結果 損益・分配金は?

ウェルスナビ評価額202109

2018年8月27日に36万円を入金してから毎月3万円を積み立てしていました。

この3年間で数回評価額がマイナスになる暴落を経験しましたが、その度に追加入金を行っていました。

3年が経過して評価額は+755,580円と増加しています。

分配金総額

ウェルスナビ取引履歴

今までの分配金総額や手数料総額が取引履歴から確認することが出来ます。

ウェルスナビを3年継続した感想

  • 入金&積み立て設定を行うだけで、米国ETF 6種類をバランスを細かく調整しながら購入してくれる。
  • アプリでもブラウザでも評価額やグラフがわかりやすくいつでも確認出来る。
  • 米国ETFの値動きや分配金の時期が確認出来るので米国ETF(6種類)の理解が深まる
  • 定期的にリバランスも自動で行ってくれる。

ポートフォリオ

ウェルスナビ資産内訳

自動で6種類のETFをバランスよく購入して管理してくれています。

ポートフォリオもわかりやすく表示されているので確認するのが楽しみです。

6種類のETFの値動きや分配金などの流れを勉強出来るのでこれから投資をはじめようと考えている方にはおすすめです。

リバランス

ウェルスナビリバランス202109

2021年8月末にリバランスが行われていました。

損益が大幅にプラスの商品を利益確定して適正なバランスになるように新たに商品を購入してくれています。

今回は金(GLD)、米国株(VTI)、不動産(IYR)を売却して日欧株(VEA)、新興国株(VWO)、米国債権(AGG)を購入しています。

この作業を自分で計算してやることを考えるとかなり手間がかかります。

リバランスのタイミングを自分で考えた結果、実施した後に後悔しそうなので自動でETFの購入やリバランス等、全てを実行してくれるウェルスナビはとても良いと思います。

ウェルスナビ3年継続した結果 まとめ

長期積立分散

ウェルスナビを3年間継続した結果

36万円入金 毎月3万円積み立て 評価額がマイナスになったタイミングで20万円入金 総入金額は1,940,000円

損益は+755,580円(+38.95%)

3年間でもらった分配金 59,729円

3年間で支払った手数料 44,856円

初回設定した後はほぼ自動でバランスを細かく調整しながらETFを購入してくれて、更にリバランスまで年に数回自動で行ってくれます。

手数料で44,856円支払いましたが、損益が755,580円なので結果としては申し分ない結果、最高の結果だったと思います。

CEO柴山さん自らの投資結果を公表しているのも信頼出来ます。

運用パフォーマンス|ウェルスナビ(WealthNavi)
ウェルスナビのサービス開始後の運用パフォーマンスをリスク許容度別に公開。30年間の運用シミュレーションとCEO柴山の運用実績も紹介しています。
この記事を書いた人
とも@資産運用サラリーマン

40代サラリーマン
共働夫婦が不労所得だけで生活するまでを発信
子供が大学を卒業する2032年までに達成予定
インデックス投資・米国高配当ETF・不動産・節約・資産総額・配当金・家計簿など
【趣味】
ポイントの収集(楽天・JALマイル・マリオットボンヴォイ・モッピー)
筋トレ、脱毛にハマっています

\とも@資産運用サラリーマンをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました