資産総額と資産の推移を公開しています【2021年7月】

資産公開202107資産公開

毎月資産総額と資産の推移をブログに公開しております。

7月末は資産総額をブログにアップしていませんでした。

時間があるお盆に挽回するべく7月分として資産総額を計算ています。

✔ 2021年8月11日時点の経済指標

  • ダウ 35,208
  • 日経225 27,820
  • ドル円 110.28
スポンサーリンク

資産を公開する目的

このブログは子供が大学を卒業する予定の2032年までに夫婦2人が不労所得だけで生活できるようになることを目標に更新しています。

目標は6,000万円分を投資して毎月15〜20万円、年間180〜240万円の配当金から不労所得を獲得する事を目標に投資と節約に取り組んでいます。

✔ 資産を公開している目的

  1. 毎月の資産がどのくらい増減しているのか記録して確認する
  2. 私達家族と同じように不労所得だけで生活できるようになりたいと考えている方の少しでも参考になればと考えています

2021年7月資産総額

お金のイメージ

生命保険 9,258,692円

低解約返戻金型終身保険(払済)5,726,000円

米ドル建終身保険 2,638,109円

米ドル建リタイアメント・インカム(払済) 894,583円

生命保険の解約返戻金の合計金額です。

月550ドル支払いを行っていますが、10年払いなのであと数年で支払いは終了します。

ジュニアNISA口座

お金の花ジュニアNISA口座

ジュニアNISA口座を開設して投資をスタートして4年目に突入しています。

年間80万円、5年で400万円分非課税で投資する事が出来るジュニアNISA口座ですが、娘のジュニアNISA口座では個別株を主に株主優待銘柄を購入しています。

息子のジュニアNISA口座ではS&P500や新興国に投資する投資信託を中心に積立しています。

2つの口座を見比べると50万円程差がついています。

インデックスに投資する投資信託をコツコツ積立購入するのが正解だと感じています。

娘ジュニアNISA口座 3,070,671円

娘ジュニアNISA口座

息子ジュニアNISA口座 3,529,129円

息子ジュニアNISA口座

楽天証券口座 4,426,359円

楽天証券202107

NISA口座では毎月5万円分のeMXIS Slim米国株式(S&P500)を楽天カード払いで積み立てています。

残りの5万円でSPYDなどの米国高配当ETFを購入しています。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を購入している理由
S&P500に関連する投資商品の紹介とわたしが投資信託eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入している理由を詳しく紹介しています。

SBI証券口座 2,547,361円

SBI証券202107

妻のNISA口座です。

毎月5万円分SPYDとVYMを積立設定しています。

VYMを購入している理由は将来配当金だけで生活する為【高配当ETF】 
米国高配当ETFであるVYMを毎月定期購入しています。毎月購入している理由や損益結果とともにVYMについて紹介している記事です。米国高配当ETFの購入を検討しているならぜひ読んで欲しいです。

WealthNavi 2,618,719円

WealthNaviスクショ

毎月3万円を積立しています。

32ヶ月実施継続して+708,719円は大満足の結果です。

WealthNaviは手数料が高いと言われておりますが、この結果を見ると毎月積み立て投資を行う事、続ける事自体が重要なんだと感じています。

FX口座 163,057円

FX口座202107

この1年の推移がグラフになっていますが、FXは不調です。

20万円入金してドル円だけで為替の値動きを気にする為に行っていますが、損失を出しています。

資産の合計 29,717,639円

資産総額202107

マネーフォワードMEの合計20,458,947円に生命保険解約返戻金9,258,692円をプラスした金額が資産総額となります。

資産総額の推移

資産総額推移202107

2021年6月末時点と比較して315,592円資産が増加しました。

2032年までに6,000万円を目標にしていますが、半分の3,000万円まで30万円のところまで来ています。

最近は配当金や不動産投資からの入金もあり今までよりも資産が増えるスピードが早くなっている事を感じています。

家族全員のNISA口座の年間上限400万円を今年もクリアできそうです。

2021年7月資産総額公開 まとめ

お金を育てる202107

2021年7月時点の資産総額は29,717,639円でした。

2021年6月時点の資産総額が29,402,047円だったので、1ヶ月で315,592円資産が増加しました。

2021年7月からマネーフォワードMEのプレミアム会員になり、過去1年以上前の登録時点からの推移をグラフに出来るようになりました。

楽天でんきからマネーフォワード電気に切り替える事でプレミアム会員になれました。

マネーフォワードは無料でも10口座までは紐付けて資産の管理が出来るのでおすすめです。

家計簿 マネーフォワード ME

家計簿 マネーフォワード ME

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

今までの資産の推移を振り返るとS&P500やWealthNaviなど毎月決まった金額を積立している資産はいつの間にか資産が積み上がっていると感じています。

株主優待メインの個別銘柄やFXなど投資初心者の考えが多分に入っている口座はインデックスに積立購入設定を行っている口座と比べてパフォーマンスが良くない状況です。

資産運用の基本はインデックス投資をコツコツ積立定期購入で間違いなさそうです。

来年のNISA口座の購入商品を年末までに考えて変更するきっかけにします。

この記事を書いた人
とも@資産運用サラリーマン

40代サラリーマン
共働夫婦が不労所得だけで生活するまでを発信
子供が大学を卒業する2032年までに達成予定
インデックス投資・米国高配当ETF・不動産・節約・資産総額・配当金・家計簿など
【趣味】
ポイントの収集(楽天・JALマイル・マリオットボンヴォイ・モッピー)
筋トレ、脱毛にハマっています

\とも@資産運用サラリーマンをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました