2020年5月28日時点の全資産をまとめました。
毎月月末に全資産の状況をブログで報告しています。
5月28日時点の経済指標(ダウ25,548 日経平均21,916 ドル円107.76)
先月と比べて株価が上昇しているので、今月は期待出来ます。
資産を公開する目的
2032年までに6,000万円を投資して年間180万円〜240万円の配当収入を得ることを目標にしています。
12年間で資産6,000万円を達成するにはざっと計算して年間400万円を貯金する必要があります。
ボーナス100万 毎月25万円を投資に回して達成する予定です。
節約と投資についてブログで公開することで記録に残す事とモチベーションを高める事が目的です。

不労所得だけで生活出来るようになりたいよ
夫婦2人で自由に旅行しながらいろんな所に行きたい

節約して投資して頑張っているけど、今の所順調なのかな?
これまでの資産推移
コロナショックで株価の下落と新築アパート建設の土地、建物の契約金で資産が減っています。
2020年4月末時点の全資産は18,894,586円
2020年5月の資産状況
生命保険 10,784,875円 先月比 +218,387円
2020年4月 10,566,488円
生命保険は現時点の解約返戻金を記録しています。
解約返戻金も株価に左右されるので今月は積立額よりも大幅にプラスになっています。
変額終身 2,568,862円
米ドル建て終身 1,770,525円
米ドル建リタイアメント・インカム(払済) 857,488円
低解約返戻金型終身保険(払済) 5,588,000円
合計 10,784,875円
ジュニアNISA 3,353,950円 先月比 +254,526円
2020年4月 3,099,424円
楽天証券口座 1,808,379円 先月比 +199,325円
2020年4月 1,609,054円
SBI証券口座 684,250円 先月比 +135,697円
2020年4月 548,553円
SBI証券口座は奥さんのNISA口座です。
2020年から毎月10万円を米国ETF SPYDとVYMに積立設定しています。
WealthNavi 1,503,752円 先月比 +126,366円
2020年4月 1,377,386円
コロナショックでしばらくマイナス続きでしたが、ようやくプラスに転じました。
FX口座 298,887円 −23,553円
2020年4月 322,440円
DMM FX口座を開設して500Lot取引キャンペーンを達成しましたが、収支はマイナスになっています。
DMM FXは新規口座開設+500Lot新規取引で20,000円貰えるキャンペーンを実施していますので、FX口座持ってない方で興味ある方は良かったら見て下さい。
LINE FXでも新規取引キャンペーンやっているので、キャンペーンの参考になると思います。
銀行口座 988,247円 先月比 −382,994円
2020年4月 1,371,241円
先月の資産棚卸はカード引き落とし前で、今月はカード引き落とし後なので、現金が少なくなっていますが、カード支払い2ヶ月分なので、タイミングの問題です。
来月からカード引き落とし後に資産公開ブログを更新します。
合計 19,422,340円 先月比 +527,754円
2020年4月 18,894,586円
2020年5月全資産公開 まとめ
4月末と比べてプラス527,754円
株価がかなり上昇したこともあり、資産が上昇しました。
3月と4月は2ヶ月連続で資産がマイナスになっていたので、少し安心しました。
今後もコツコツ節約して年間400万円を株式投資に積み立て続けます。
FXでマイナスになったのが悔しいので、来月は必ずプラスにして報告します。

これからもブログで全資産公開していきます。
アーリーリタイアして自由に生活するまであと12年と6ヶ月頑張ろう🎶