NISAで3年間運用して良かった銘柄・失敗談を紹介2020年12月

投資

我が家は夫婦のNISA口座、子供2人分のジュニアNISA口座を最大に活用して年間400万円貯蓄するのが目標です。

そのために節約、投資を初めて3年が経ちました。

そして2020年も目標を達成することができました。

今回はなぜNISAで運用しているのか、NISAで保有して良かったと思う銘柄、こうしたら良かったと思う失敗談を紹介します。

この記事はこんな方におすすめです。

  • これからNISA口座を開設してみようと思っている方
  • ジュニアNISAを考えている方
  • NISA口座で何を保有して良いか迷っている方
  • つみたてNISAとNISAどちらにしようか考えている方
スポンサーリンク

なぜNISAを選択しているのか

NISAよりつみたてNISAの方が長い年月非課税で運用ができるので、今はつみたてNISAを運用している人の方が多いかもしれませんが、我が家はNISAを選択しています。

なぜかというと我が家は12年後不労所得で生活することを目標にしているので、12年間で貯蓄額を増やす必要があります。しかも子供が小学生で、まだそんなにお金がかからないので、今のうちに年間120万円×2人分、子供80万円×2人分の合計400万円を非課税で運用できるNISAで貯蓄する方が我が家の方針に合っていると思っているからです。

NISAで現在保有して良かったと思っている銘柄

この内容は2021年1月に書いていて2020年までの運用実績を元に、運用がうまくいっているので良かったと思っている銘柄を紹介しています。

  1. eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  2. 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  3. SPYD
  4. オリックス
  5. イオン

現在利益が出ているのはインデックス投資が多いです。

成長していく個別株を選ぶのはなかなか難しいと感じたので今後はインデックス投資中心で良いのではないかと思っています。

でも生活に楽しみも欲しいので株主優待がもらえるオリックスや株主優待カードで買い物がお得にできたりイオンラウンジを利用できるイオン、高級シャンプーがもらえるアジュバンコスメジャパンも引き続き保有していきます。

あと株主優待が改悪になってしまいましたが、すかいらーくも保有しています。

理由は家族みんながしゃぶ葉好きなので株主優待で食事に行きたいからです。

高級シャンプーがもらえるアジュバンコスメジャパンについては過去に書いた記事がありますのでご興味がある方はご覧いただければと思います。

アジュバンコスメジャパン【4929】の株主優待は高級シャンプーとトリートメントがもらえてお得
アジュバンコスメジャパンの株主優待は購入すると5,000円以上するシャンプーとトリートメントなんですよ🎵 アジュバンの商品はドラッグストアなどでは売っていなくて、アジュバンの教育を受けたサロン、美容室のみで販売しています。 私が通っている美...

NISAで保有した銘柄の失敗談

高配当銘柄なら毎年非課税で高配当を受け取れて良いのではないかと考えて日産を購入しましたが、あの例の一件の後に配当は無配。

株価もだだ下がりして完全塩漬け銘柄となってしまいました。

損切りしようかとも思いましたが、売却してしまうとNISA枠を消費しただけになってしまうので仕方なく保有し続けることにしました。

個別株は配当や株主優待が魅力的です。我が家も日産の他に何銘柄か保有していますが、業績悪化や問題、事件などで無配当になったり株主優待の廃止の可能性もあるので、個別株を購入するなら業種の将来性や超長期で保有したいと思える会社を選ぶべきだと思いました。

そんなことを言っても将来どうなるかなんて誰にもわからないんですけどね。

我が家は前述の通り今後はインデックス投資中心にしていく予定です。

ジュニアNISA口座開設での失敗談

我が家は生活に必要なものを楽天グループでサービスをまとめて楽天ポイントを貯めている楽天経済圏なので、ジュニアNISAも他の証券会社を調べることなく、当たり前のように楽天証券で開設しました。

でも失敗でした。

ジュニアNISAで外国株式を購入できるのはSBI証券だけで楽天証券では購入できなかったのです。

(2021年1月4日現在)

外国株式を買えないといけないというわけではありませんが、外国株式の方が配当が良くて長期で投資したいと思っていたので、楽天証券で投資できないと知ってがっくりでした。

またジュニアNISAは複数の証券会社での開設はできず、金融機関の変更は口座を廃止した後でなければできない決まりになっています。

基準年前に口座を廃止した場合はやむを得ない場合を除き過去に生じた利益について課税されてしまいます。それではNISA口座のメリットが台無しです。

なので証券会社のメリットや特徴をよく調べた上で開設することをおすすめします。

ちなみに私はもし口座を変えられるのであればSBI証券が良いと思っています。

ジュニアNISAは2023年までの期限付きの制度なので今年を入れてあと3年ですが年間80万円×3年間=240万円を非課税で運用できるチャンスを使わないのはもったいないと思います。

詳しく知りたい方は以下でわかりやすく比較説明されているのでご確認ください。

2020年の節約と貯蓄と投資の反省のまとめ

我が家も投資はまだまだ勉強中、手探り状態ですが、実際にNISAで購入、運用してみた感想や体験談がこれからNISAを開設する方や現在運用している方の参考になれば幸いと思って書きました。

2021年も投資の勉強を続けながらまたNISAの運用メリットデメリットをお伝えできればと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました