ふるさと納税で手に入れた曲げわっぱのお弁当箱を使った感想を紹介します!

曲げわっぱアイキャッチふるさと納税

曲げわっぱのお弁当箱を秋田県大館市のふるさと納税の返礼品で手に入れました。

今日はどのようなお弁当箱が届いたのか、実際に使ってみた感想などを紹介したいと思います!

結論から言うと、思っていたよりお手入れは簡単、お弁当の見栄えが良くなるのでとても満足しています(*´꒳`*)

スポンサーリンク

ふるさと納税で選んだお弁当箱

我が家は楽天ポイントを貯めるために楽天市場のふるさと納税から選んでいます。

曲げわっぱのお弁当箱をいくつかピックアップした時のことを記事にしています。

結果、秋田県大館市のふるさと納税の返礼品

(株)大館工芸社の【軌(MICHI)(黒)】にしました。寄付金は36,000円です。

曲げわっぱ1本

  • 天然木(秋田杉)、ウレタン塗装
  • 20.5㎝×8.2㎝×高さ5.3㎝
  • 容量約450cc
  • 製造工程 木地・塗り国内製造

軌(MICHI)を選んで良かったところ

曲げわっぱお弁当箱

実際に使い始めて1ヶ月程経ちました。使ってみて良かったと思うところを紹介したいと思います。

お弁当箱の形が細長いので詰めやすい

曲げわっぱオープン

この形、長手型と言うようです。

私が愛用している曲げわっぱのお弁当の本に書いてありました。

お弁当箱の横幅が細いため、おかずを順番に並べていくだけでも綺麗に見えます。

横幅があると詰め方にバリエーションが出てくる分、慣れない人には上手く詰めるのが難しいかもしれません(*´꒳`*)

私も初心者のため、この長手型は詰めやすいと感じています。

写真は初めて詰めてみたお弁当です!

ご飯→葉→鮭→ブロッコリー→卵焼きと紫キャベツ→葉、空いたところにミニトマト

ただ順番に詰めただけ、おかずも大したものは入っていないのに素敵に見えませんか(*´꒳`*)?

曲げわっぱ、素敵です!

紅鮭弁当曲げわっぱ

形が細長いので鞄に入れても幅を取らない

お弁当箱の大きさが20.5㎝×8.2㎝×高さ5.3㎝なので旦那さんのビジネスバック、私の仕事用のバックにも幅をとることなく入れられて持ち運びに便利な形です。

お手入れが簡単

曲げわっぱのお弁当箱を手に入れるのをためらっていた最大の要因がお手入れ問題でした。

お手入れが大変と噂に聞いていたからです。

でも今回のお弁当箱はウレタン塗装がされているので心配無用でした。

普通に中性洗剤で洗えるし、水分があるおかずを入れても染み込まないです。

(でも一応水分には気を付けています)

先日はカレー粉で味付けたチキンを入れてみましたが色も付かなかったです。

ただ、ウレタン塗装されているので秋田杉の香りはあまりしないです。

ご飯がしっとりと保たれると言われていますが正直まあまあです。

この2点を重視したい方はウレタン塗装されていないお弁当箱を選んだ方が良いと思います。

私も今度買うならウレタン塗装されていない曲げわっぱにしてみたいです(*´-`)

軌のデメリット(我が家にとって)

食欲旺盛な我が家の旦那さん用に買ったお弁当箱ですが、少し小さかったかなと思っています。

このお弁当箱は容量が450ccとなっていますが、なかなか容量が想像しずらかったのでご飯を詰めてみました(*´-`)

容器の重さは引いています♫

ご飯を150g詰めると半分くらいまで埋まります。

曲げわっぱご飯150g

ご飯200gだとかなり埋まります。これだとおかずがあまり入らなくなってしまうので・・・

曲げわっぱご飯200g

全体にご飯を平らにならしておかずをご飯にのせて、のっけ弁当にするとご飯もおかずもたくさん入れられます。

曲げわっぱご飯200g平ら

回鍋肉弁当にした時の写真です、おかずの下にご飯を詰めています(*´꒳`*)

回鍋肉弁当

ふるさと納税で手に入れた曲げわっぱの紹介まとめ

曲げわっぱのお弁当箱は高いですが、ふるさと納税の返礼品であれば実質2,000円で手に入ります。

お弁当の見栄えは良くなるし、お弁当を作るのも楽しくなるので満足しています🎵

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました